クリックで拡大


ガーディアン/ミッションインサート、マルチボールインサート、ウィザードモードインサート
ゲーム開始時にガーディアン/ミッションをフリッパーボタンにて選択し、ハドロンエンフォーサーボタンまたはプランジャーショットにより開始出来る。各ガーディアン/ミッション毎にモードコンプリートに必要なショット数及び狙うターゲット・レーンが異なる。
ガーディアン/ミッションモードをコンプリートもしくは制限時間切れとなるとモードは終了し、右スクープにて再度ミッションを選択出来る。ガーディアン/ミッションモードの進行状況は保存され、次回選択時に続きから再開出来る(サンクチュアリ(Sanctuary)は例外)。
コンプリートに必要なショット数の半分を超えるとプレイ中のガーディアン/ミッションインサートが点滅状態となる。インサートの点滅状態はエクストラボールの点灯及びイモレイションイニシアチブモード開始の条件となる。
規定数のショットを決めモードをコンプリートするとガーディアン/ミッションインサートが点灯状態となる。インサートの点灯状態はチェリーボムマルチボール及びセーブザンダーモード開始の条件となる。
プランジャーショットを点灯している上部ロールオーバーレーンに通す事でスキルショットアワードとして点数を獲得出来る。点灯しているレーンはフリッパーボタンにより変更出来るが、1度もフリッパーボタンを押さない事でハンズフリースキルショットアワードとしてより高い点数を得られる。
プランジャーショット時に左フリッパーボタンを押し続ける事でボールはオービットを回り左オービットから降りてくる。そのまま白く点灯しているレーンにボールを打つ事でスーパースキルショットアワードとして更に高い点数を得られる。
ガーディアン/ミッションモードにおいてショットを決めると右スクープにアップグレードが点灯し、入れる事でモードで得られる点数を上昇させられる。
中央のグルートのヘッドフィギュアにボールを当てる事でグルートの口が開く。口の中へボールを入れる事でボールがロックされ、3ボールロックする事でグルートマルチボールを開始出来る。
マルチボール中にグルートにボールを当て、口の中へボールを入れる事でボールをロック出来、一定時間プレイフィールドで得られる点数の倍率が上昇する。
オーブドロップターゲットを落とし、オーブレーンにボールを入れる事でボールをロック出来る。3ボールロックする事でオーブマルチボールを開始出来る。
マルチボール開始時にはオーブレーンにボールがロックされており、ジャックポット基礎点がカウントダウンされていく。オーブドロップターゲットにボールを当てる事でボールを開放し、ジャックポット基礎点を確定させられる。
5つのハドロンエンフォーサー/HEターゲットを完成させる事でハドロンエンフォーサーを得る事が出来る。
ハドロンエンフォーサーはハドロンエンフォーサーボタンを押す事で使用でき、点灯しているガーディアン/ミッションモードのショット及び点灯しているマルチボール中のジャックポットを獲得出来る。
上部ロールオーバーレーン及び左右リターンレーンのNOVA CORPSレーンを全て点灯させると各レーンのショットマルチプライヤーライトが点灯する。点灯しているいずれかのレーンにショットする事でそのレーンで得られる点数が2倍となる。ショットマルチプライヤーはボール終了時まで継続する。
ロケット・ラクーンターゲットにボールを当てる事でRAMPAGEのスペルを1つ獲得出来、完成させる事で一定時間プレイフィールドで得られる点数が2倍となる。
プレイフィールド左にあるガーディアンオブザギャラクシーターゲットに一定回数ボールを当てる事でエンドオブボールボーナス倍率が上昇し、また右スクープにミステリーが点灯する。
ガーディアン/ミッションインサート、グルートマルチボールインサート及びオーブマルチボールインサートを合計3個点滅させる事で右スクープにエクストラボールが点灯し、獲得出来る。6個点滅させる事で2球目のエクストラボールが点灯する。
グルートヘッドフィギュアの左右にあるターゲットを完成させる事で右アウトレーンにボールセーブが点灯する。
ガーディアン/ミッションインサートを4つ点灯させる事で右スクープにチェリーボムマルチボールが点灯し、開始出来る。条件にマルチボールインサートは含まれない。
チェリーボムマルチボールは時間制のマルチボールである。
ガーディアン/ミッションインサート、グルートマルチボールインサート及びオーブマルチボールインサートの全てを点滅させる事で右スクープにイモレイションイニシアチブが点灯し、開始出来る。
ガーディアン/ミッションインサート、グルートマルチボールインサート及びオーブマルチボールインサートの全てを点灯させる事で右スクープにセーブザンダー が点灯し、開始出来る。
ゲームスタート時に使用するキャラクターを選択する。
各キャラクターは固有の特性、スキルショットを持ち、選択出来るミッションに違いがある。
ルーク LUKE
ボール開始時にFORCEアワードを獲得出来る。ライトセーバーデュエルでの獲得スコアが高い。
レイア LEIA
4thミッションでの獲得スコアが高い。
ハン HAN
ハリーアップモードでの獲得スコアが高く、またエスケープフロムボバフェットでの獲得スコアが高い
R2-D2
ショットマルチプライヤーレーンが広い状態が長く、また倍率が長時間維持される。
ボールスタート時に右フリッパーボタンで獲得するPathスキルショットアワードを選択出来る。
選択出来るアワードはキャラクターにより異なる。
打ち出したボールが点灯しているFORCEドロップターゲットバンクに当たった場合、FORCEアワードを獲得出来る。
打ち出したボールが点灯しているTIEファイター3バンクターゲットに当たった場合、ミニディスプレイに表示されているだけエンドオブボールボーナス倍率が上昇する。
4つの惑星、デススター DEATH STAR、タトゥーイン TATOOINE、エンドア ENDOR、ホス HOTHのインサートのあるレーンにボールを一定数打つ事で惑星のインサートが点灯し、再度ボールを打つ事で各惑星のミッションを選択、開始出来る。
ミッションでは矢印ライトが点灯するレーンにボールを打つ事でミッションを進行出来る。
2つ以上のインサートが点灯している場合ミッション選択時に2つ同時に選択、起動出来るが、4thミッションは他のミッションと重ねる事は出来ない。
ミッションは各惑星に4つあるが、キャラクターにより選択出来るミッションが異なる。
各惑星の4thミッションはマルチボールモードである。
中央のアクションボタンを押す度にショットマルチプライヤーをON/OFF出来る。
OFFの時には左右フリッパーボタンで点灯しているショットマルチプライヤーレーンを左右に移動させられる。
ONの時にはXの矢印ライトが点灯しているショットマルチプライヤーレーンにて獲得出来る点数が倍率が掛けられた点数になる。
ショットマルチプライヤーレーンの倍率はTIEファイター3バンクターゲットにボールを当てる事で一定時間上昇する。
TIEファイター3バンクターゲットや他のTIEファイターターゲットにボールを当てる事でTIEファイターを撃墜出来る。
一定数撃墜する事でTIEファイターハリーアップの開始、TIEファイターマルチボールの開始、エクストラボールの点灯のアワードがある。
点灯するTIEファイターターゲットにボールを打つ事でハリーアップアワードの獲得と共に、TIEファイターアサルトが開始される。
TIEファイターアサルトではアクションボタンが赤く点滅している間にアクションボタンを連打する事でTIEファイターを撃墜出来る。
マルチボールモード。全てのジャックポットを獲得するとスーパージャックポットが点灯する。
左右インレーン、左右アウトレーンにある4つの反乱軍ロールオーバーを完成させる事でハリーアップ点数が上昇し、黄色矢印のハイパースペースハリーアップが点灯する。
ハイパースペースハリーアップが点灯しているレーンにボールを通す事でハイパースペースハリーアップが開始され、左インナーループにボールを打つ事でハリーアップ点数を獲得しクリアとなる。
ハイパースペースハリーアップを一定回数(初期値は2回)クリアすると開始されるマルチボールモード。
コンボショットを決めると白い矢印が点灯するので、そこに一定回数ボールを打つ事で開始される。
モード中は点滅する矢印ライトの5回のハリーアップショットを達成する事でモードクリアとなる。
一定時間内に全ての青いジェダイトレーニングターゲットにボールを当てる事でジェダイトレーニングアワードを獲得出来、YOUNGLINGからMASTERまでジェダイランクが上昇していく。
FORCEドロップターゲットバンクを5回完成させると左ランプが点灯し、ボールを打つ事でライトセーバーデュエルを開始出来る。
モード中は青く点灯する矢印にボールを打つ事でモードを進め、一定回数打つ事でモードクリアとなる。また、赤く点灯する矢印にボールを打つ事で制限時間を伸ばす事が出来る。
マルチボール中にアクションボタンがオレンジ色に点滅している時にアクションボタンを押し続ける事でボールが追加される。
エクストラボールの点灯条件は次の通り。
TIEファイターを一定数撃墜。
モードを3つクリア。
ターゲッティングコンピューター及びミステリーアワード。
FORCEドロップターゲットバンクを完成させる事でFORCEアワードを順に獲得出来、スピナーヴァリューが上昇する。
獲得出来るアワードは以下の通り。
ミステリー点灯。
エスケープ点灯(右アウトレーンのゲートが開きボールがプランジャーレーンに戻る)。
ビデオモード点灯。
ショットマルチプライヤーが2倍になる。
ライトセーバーデュエル。
FORCEドロップターゲットバンクを3回完成させ、ビデオモードが点灯している右インナーループにボールを打つか、もしくはホスの1stミッションを開始する事でビデオモードを開始出来る。
ビデオモードではミレニアムファルコンを左右フリッパーで操作し、小惑星を避けて航行する。また、アクションボタンで一定時間加速する。
ポップバンパーにボールがヒットする度にバックボックスモニター上の3つのアイコンが変動し、3つ同じアイコンに揃うとアイコンに応じたアワードを獲得出来る。
右スクープにミステリーが点灯している時にボールを入れる事でミステリーアワードを獲得出来る。
上部の帝国ロールオーバーレーンを完成させる事でエンドオブボールボーナス倍率が上昇する。
各惑星の4thミッションをクリアする事で開始されるマルチボールモード。
各惑星のヴィクトリーメダルを獲得出来、メダルに応じてジェダイマルチボールクリア時の獲得点数が上昇する。
ジェダイマルチボールを開始するには以下の条件全てを満たす必要がある。
4つの惑星の4thミッションをクリアする。
ジェダイトレーニングにてジェダイマスターとなる。
ライトセーバーデュエルをクリアする。
エスケープフロムボバフェットをクリアする。
TIEファイターを100機撃墜する。
ゲーム開始時に左右のフリッパーボタンで曲を切り替え、スマートボタンで決定する。
点灯しているスマートボタンを押すと現在フィールド上で点灯しているショットを獲得出来る。
トイボックスにボールを当てる事で右イジェクトホールのロックライトが点灯する。
ロックライトが点灯している状態で右イジェクトホールにボールを入れる事でボールをロック出来る。
3ボールロックする事でトイボックスマルチボールを開始出来る。
また、スマートボタンを押す事でマルチボールを延期でき、4ボール、5ボール、最大6ボールまでボールをロック出来る。
左オービット及び右オービットにボールを通す事で中央インレーンのエレベーターライトが点灯する。
その状態で中央インレーンにボールを入れる事でボールをロック出来る。
3ボールロックするとエレベーターマルチボールを開始出来る。
ソング中に点灯している矢印ライトにボールを通すと左イジェクトスクープにクランクイットアップライトが点灯する。
その状態で左イジェクトスクープにボールを入れるとソングの残り時間が増え、現在のソングに対応するプレイフィールド上のフィーチャーが強化される。
9つのエアロスミスターゲットを完成させるとショットマルチプライヤーライトが点灯する。
ショットマルチプライヤーライトが点灯しているレーンにボールを通すとそのレーンで獲得出来る点数が以降2倍となる。
倍率の上昇は次ボール以降には引き継がれない。
ソングをクリアするとスーパーモードが開始される。
スーパーモードはターゲット、ポップバンパー、スピナー、ループ、ランプ、レーン、スコアリングの7つがある。
対象ファームウェア Version 0.84
①左オービット
②左ランプ
③ターンテーブル
④CATライト
⑤JOKERライト
⑥右ランプ
⑦右インレーン/スピナー
⑧ゴードンターゲット/Xターゲット
⑨クレーンスクープ
⑩右オービット
⑪ソーサー
⑫上部ロールオーバー
⑬ポップバンパー
⑭スタンダップターゲット
⑮クレーンボールターゲット
⑯GADGETターゲット
⑰TVターゲットバンク
⑱左アウトレーン
⑲左インレーン
⑳右インレーン
㉑右アウトレーン
㉓バットコンピューターターゲット
㉔クライムアナライザーターゲット
㉕アトミックパイル
ボールがプランジャーレーンのロールオーバーを通過した時に点灯している矢印ライトの数だけ⑫上部ロールオーバーのライトが点灯する。
点灯している⑫上部ロールオーバーをボールが通過するとスキルショットアワードを獲得出来る。また、⑨クレーンスクープが点灯している間にボールを入れるとペンギンスキルショットアワードを獲得出来る。
左フリッパーを上げた状態でプランジャーショットを撃つ事で、スーパースキルショットに挑戦出来る。
アーチヴィランモードが起動中でない場合、各アーチヴィランモードに対応するターゲットが点灯している間にターゲットに当てる事でバットフォンハリーアップを即座に開始出来る。
アーチヴィランモードが起動中の場合、時間内に点灯しているターゲットにボールを打つ事でスーパースキルショットアワードを獲得出来る。
4人のアーチヴィラン(主要な悪役)それぞれのモードをクリアし、彼らを倒す事でヴィランエスケープを開始出来る。
各アーチヴィランモードに対応するターゲットへ一定回数ボールを当て開始条件を満たす事でバットフォンハリーアップが開始され、バットフォンが鳴り終わるまでに㉖バットフォンターゲットにボールを当てる事でモードを開始出来る。
バットフォンが鳴っている間に他のアーチヴィランモードの開始条件を満たした場合、バットフォンのタイマーはリセットされ、開始されるのは後に満たした方のアーチヴィランモードとなる。
モード開始時にオレンジ色に点灯している⑨クレーンスクープにボールを入れる事で①左オービットへのハリーアップショットに挑戦出来、成功するとモードで獲得出来る点数の倍率が2倍になる。
各モードに対応したショットを規定数決めると⑨クレーンスクープにスーパージャックポットが点灯する。ボールを入れる事で左右のフリッパーでスーパージャックポットを獲得するか、モードを継続するかを選択出来、モード継続を選択した場合以降モードで獲得出来る点数の倍率が+1倍される。
②左ランプと⑥右ランプにボールを通す事でランプ上の④CATライトが点灯する。
左右のランプの④CATライトを全て点灯させると③ターンテーブルが回転し㉖バットフォンターゲットが現れる。
バットフォンが鳴り終わるまでに㉖バットフォンターゲットにボールを当てる事でバトルキャットウーマンを開始出来る。
⑨クレーンスクープに一定回数ボールを入れる事で③ターンテーブルが回転し㉖バットフォンターゲットが現れる。
バットフォンが鳴り終わるまでに㉖バットフォンターゲットにボールを当てる事でバトルザペンギンを開始出来る。
移動する⑮クレーンボールターゲットにボールを当てる事でボールを当てた場所のライトが点灯する。
㉒ヴィランヴィジョンターゲットにボールを当てる事で⑤JOKERライトが1文字点灯する。
全て点灯させる事で③ターンテーブルが回転し㉖バットフォンターゲットが現れる。
バットフォンが鳴り終わるまでに㉖バットフォンターゲットにボールを当てる事でバトルザジョーカーを開始出来る。
一定回数①左オービット及び⑩右オービットにボールを通す事で③ターンテーブルが回転し㉖バットフォンターゲットが現れる。
バットフォンが鳴り終わるまでに㉖バットフォンターゲットにボールを当てる事でバトルザリドラーを開始出来る。
㉓バットコンピューターターゲット及び㉔クライムアナライザーターゲットにボールを当て点灯させる事で、⑩右オービットのロックライトが点灯する。
その後⑩右オービットにボールを通す事でボールをロック出来る。3ボールロックでマルチボールを開始出来る。
マルチボール中は矢印ライトが点灯してるターゲットにてジャックポットを獲得出来、15回ジャックポットを獲得すると③ターンテーブルが回転し㉕アトミックパイルにてスーパージャックポットを獲得出来る。
マルチボール中もアーチヴィランモードを進める事が出来る。
㉓バットコンピューターターゲット及び㉔クライムアナライザーターゲットにボールを当て点灯させる事で、③ターンテーブルの㉕アトミックパイル(原子炉)が点灯する。
点灯している㉕アトミックパイルにボールを当てる事で一定時間プレイフィールドでの獲得点数が2倍になる。
⑧Xターゲットに一定回数ボールを当てると全ての㉗Xライトが点灯する。
㉗Xライトが点灯している状態でターゲットにボールを打つと、そのターゲットに対応した㉗Xライトが点滅状態になり、そのターゲットへのショットで得られる得点の倍率が2倍に上昇し、その他の㉗Xライトは消灯する。
再度⑧Xターゲットに一定回数ボールを当て、ターゲットにボールを打ち㉗Xライトを点滅させた場合、2つ目の㉗Xライトの倍率は3倍となる。その後4倍、5倍、最後は6倍となる。
㉗Xライトの点滅状態、倍率上昇は次ボール以降に引き継がれない。
アーチヴィランを2人倒す事で①左オービットにエクストラボールが点灯し、①左オービットもしくは⑪ソーサーで獲得出来る。
特定のレーンへのショットに続いて赤色の矢印が点滅しているレーンにボールを打つ事でコンボとなる。
コンボを一定回数決めると①左オービットにエクストラボールが点灯し、①左オービットもしくは⑪ソーサーで獲得出来る。
⑯GADGETターゲットを完成させるとガジェットを獲得出来る。
ガジェットはロックダウンバーにある㉘ファイアボタンを押す事で使用でき、その効果はゲーム状況により異なる。
バトルキャットウーマン、バトルザジョーカー、バトルザリドラーの間に使用すると点滅しているレーンへのショットを1つ通したことになるが、スーパージャックポットの獲得は出来ない。
⑱左アウトレーン、⑲左インレーン、⑳右インレーン及び㉑右アウトレーンにボールを通す事で全てのライトを点灯させるとエンドオブボールボーナス倍率が上昇し、①左オービットにミステリーが点灯する。
ミステリーが点灯している状態で⑪ソーサーにボールを入れる事でミステリーアワードを獲得出来る。
点灯しているライトはフリッパーボタンにより移動させられる。
⑫上部ロールオーバーにボールを通し全てのライトを点灯させるとエンドオブボールボーナス倍率が上昇する。
点灯しているライトはフリッパーボタンにより移動させられる。
⑰TVターゲットバンクを完成させると①左オービットのTVライトが点灯する。
その状態で⑪ソーサーにボールを入れる事でマイナーヴィランシーンを選択、開始出来る。
バットフォンが鳴っている間に⑧ゴードンターゲットにボールを当てると、㉖バットフォンターゲットで得られる点数と鳴り終わるまでの残り時間が増える。
4人のアーチヴィランモードをクリアした後で⑪ソーサーにボールを入れる事で開始出来る。
未確認
主要な得点源はアーチヴィランモードなので、これを中心軸にプレイする。クリアしやすいのはバトルキャットウーマン。
アーチヴィランモードを2人クリアでエクストラボールが点灯するが、同じヴィランを2回では点灯しないので注意。
対象ファームウェア Version 1.83①左オービット
②ウォーマシンキッカー
③左ランプ
④中央レーン
⑤上部ロールオーバー
⑥ポップバンパー
⑦ウィップラッシュターゲット
⑧右ランプ
⑨右オービット
⑩IRONMANターゲット
⑪アイアンモンガー
⑫ドローンターゲット
⑬左アウトレーン
⑭左インレーン
⑮右インレーン
⑯右アウトレーン
プランジャーから打ち出したボールを⑤上部ロールオーバーの点滅しているレーンに通す事で、スキルショットアワードとして得点を獲得出来る。点滅しているレーンはフリッパーボタンにより移動出来る。
アワードは250,000点から開始し、25,000点ずつ上昇する。
⑩IRONMANターゲットにボールを当て、ディスプレイ上のIRONMANの文字列を完成させる事で下記の3つのモードを開始出来る。
1回目にIRONMANの文字列を完成させると、ファストスコアリングモードを開始出来る。
ファストスコアリングモードでは40秒間全てのターゲットの点数が10,000点となり、⑩IRONMANターゲットにボールを当てる事でターゲットの点数を最大50,000点まで上昇させられる。
2回目にIRONMANの文字列を完成させると、ダブルスコアリングモードを開始出来る。
ダブルスコアリングモードでは40秒間獲得出来る全ての得点が2倍になる。
3回目にIRONMANの文字列を完成させると、アイアンマンスコアリングモードを開始出来る。
アイアンマンスコアリングモードでは、ディスプレイにおいて750,000点から400,000点までカウントダウンされていく点数を、⑩IRONMANターゲットにボールを当てる事でモード中に何回でも獲得出来る。
点灯している⑫ドローンターゲットにボールを当てる事で、ドローンを撃破出来る。また、②ウォーマシンキッカーにボールを当てる事でドローンを再点灯させられる。
8体のドローンを撃破すると、②ウォーマシンキッカーにウォーマシンマルチボールが点灯し、ボールを当てる事で開始出来る。
2ボールで始まるウォーマシンマルチボールではまず20秒以内に4つの⑫ドローンターゲットにボールを当てる。成功するとボールが追加される。成功、もしくは時間切れにより次の段階に進む。
以降は、5つの赤い矢印ライトが点滅しているレーンにボールを打つ事で、ダブルジャックポットを獲得出来る。全てのダブルジャックポットを獲得すると、②ウォーマシンキッカーにスーパージャックポットが点灯し、ボールを打つ事で獲得出来る。
アイアンモンガーマルチボールを開始するには、まず①左オービット、④中央レーン、⑨右オービットにあるスピナーにボールを打つ事で、⑪アイアンモンガーにあるMONGERの文字列のライトを全て点灯させる。
MONGERの文字列を完成させると、⑪アイアンモンガーが上昇しプレイフィールドに現れる。⑪アイアンモンガーにボールを当てる事で、再度MONGERの文字列を完成させると、アイアンモンガーマルチボールを開始出来る。
3ボールマルチボールで、マルチボール開始時には⑪アイアンモンガーが下降する。①左オービット、④中央レーン、⑨右オービットのいずれかのスピナーにボールを打つ事で、再び⑪アイアンモンガーが上昇する。
⑪アイアンモンガーが上昇した後は、⑪アイアンモンガーにボールを当てる事でジャックポットと共にMONGERの文字列のライトを点灯させられる。
MONGERの文字列を完成させると⑪アイアンモンガーが下降し、④中央レーンにスーパージャックポットが点灯する。④中央レーンにボールを通す事で獲得出来る。
⑦ウィップラッシュターゲットにボールを5回当てる事で、ウィップラッシュマルチボールを開始出来る。
2ボールマルチボールで、⑦ウィップラッシュターゲットか、赤い矢印ライトが点滅しているレーンにボールを打つ事でジャックポットを獲得出来る。
ジャックポットを5つ獲得すると赤い矢印ライトは消灯し、⑦ウィップラッシュターゲットにダブルジャックポットが点灯し、ボールを当てる事で獲得出来る。その後、再度⑦ウィップラッシュターゲットにボールを当てる事で、4倍ジャックポットを獲得出来る。
4倍ジャックポットを獲得した後には、⑦ウィップラッシュターゲットか、赤い矢印ライトが点滅しているレーンにおいてダブルジャックポットを獲得出来る。10個のダブルジャックポットを獲得すると、⑦ウィップラッシュターゲットにスーパージャックポットが点灯し、ボールを当てる事で獲得出来る。
③左ランプ、⑧右ランプそれぞれにボールを通す事でランプで獲得出来る点数を100K点から最大400K点まで上昇させられる。
両方のランプの点数を400Kまで上昇させるとウィーガットアボギーモードを開始出来る。制限時間内に赤く点灯する矢印にボールを打つ事でボギーアワードとして点数を獲得出来る。
⑤上部ロールオーバー、⑬左アウトレーン、⑭左インレーン、⑮右インレーン、⑯右アウトレーンにある計6個のS.H.I.E.L.D.ライトをボールを通す事で全て点灯させると、エンドオブボールボーナス倍率が上昇し、同時に②ウォーマシンキッカーにミステリーが点灯する。点灯しているS.H.I.E.L.D.ライトはフリッパーボタンにより移動させられる。
ミステリーアワードは以下の通りである。
・エクストラボール点灯
・スペシャル点灯
・エンドオブボールボーナス倍率上昇
・ポップバンパージャックポット上昇
・200,000点獲得
また、時間制モード中では時間延長が、マルチボール中ではアドアボール(ボール追加)が獲得出来る。
①左オービット、④中央レーン、⑨右オービットにあるライトポップバンパーライトが点灯している時にボールをそれぞれのレーンに打つ事で、対応する色の⑥ポップバンパーが点灯する。3つ全てのポップバンパーを点灯させる事で、スーパーポップスモードを開始出来る。
スーパーポップスでは規定数⑥ポップバンパーにボールを当てる事で、ポップバンパージャックポットを獲得出来る。
中央の5つのキャラクターが描かれたライトを全て点灯させる事で、Do or Dieタイムを開始出来る。各ライトの点灯条件は以下の通り。
・アイアンマン:ファストスコアリングモードを開始させる。
・ウォーマシン:ウォーマシンマルチボールを開始させる。
・アイアンモンガー:アイアンモンガーマルチボールを開始させる。
・ウィップラッシュ:ウィップラッシュマルチボールを開始させる。
・ドローンズ:ドローンを8体撃破する。
ライトの点灯状況は次ボール以降に引き継がれない。また、ライトが点滅していても、点灯条件を満たしていない場合はDo or Dieタイムを開始出来ない。
ライトを全て点灯させ④中央レーンにボールを通す事でDo or Dieタイムが開始される。
開始後はディスプレイ上の点数が35,000,000点からカウントダウンし始める。制限時間以内に再び④中央レーンにボールを通す事で表示されている点数を獲得し、またそれ以降そのボール内で得られる全ての点数が2倍になる。
中央の5つのキャラクターが描かれたライトを全て点滅させる事で、Do or Dieマルチボールを開始出来る。各ライトの点滅条件は以下の通り。
・アイアンマン:3種全てのモードを起動する。
・ウォーマシン:ウォーマシンマルチボールにてスーパージャックポットを獲得する。
・アイアンモンガー:アイアンモンガーマルチボールにてスーパージャックポットを獲得する。
・ウィップラッシュ:ウィップラッシュマルチボールにてスーパージャックポットを獲得する。
・ドローンズ:4回全てのドローンを撃破する。
ライトの点滅状況は次ボール以降に引き継がれる。
Do or Dieマルチボールは時間制の4ボールマルチボールである。
中央に縦に並ぶMARKⅠからMARKⅥまでのライトを全て点灯させる事で、ジェリコミサイルメイヘムを開始出来る。ライトは以下の条件で点灯する。
・IRONMANの文字列を完成させる。
・ウォーマシンマルチボールを開始させる。
・アイアンモンガーマルチボールを開始させる。
・ウィップラッシュマルチボールを開始させる。
・ウィーガットアボギーを開始させる。
・6個全てのS.H.I.E.L.D.ライトを点灯させる(一度限り)。
ライトの点灯状況は次ボール以降に引き継がれる。
ジェリコミサイルメイヘム中は以下の目標をクリアしていく事で、点数を得られる。
・IRONMANの文字列を完成させる。
・⑪アイアンモンガーにボールを当て、MONGERの文字列を完成させる。
・②ウォーマシンキッカーにボールを5回当てる。
・⑦ウィップラッシュターゲットにボールを6回当てる。
・③左ランプ、⑧右ランプそれぞれにボールを4回通す。
・6個全てのS.H.I.E.L.D.ライトを点灯させる。
全ての目標をクリアすると、④中央レーンにて50,000,000点を獲得出来る。
起動させやすいアイアンモンガーマルチボールか、稼ぎやすいウィップラッシュマルチボールを足掛かりに攻める。アイアンマンダブルスコアリングのタイミングも重要。
マルチボールは複数同時に開始出来るが、アイアンモンガーマルチボールを開始すると他のマルチボールを起動出来ない。
対象ファームウェア Version 1.80.0①左オービット
②グレイヴマーカー
③左ランプ
④エレクトリックチェア
⑤キャプティブボール
⑥スネーク
⑦右ランプ
⑧右オービット
⑨上部ロールオーバー
⑩ポップバンパー
⑪FUELレーンターゲット
⑫FUELターゲット
⑬ギターピックターゲット
⑭右スクープ
⑮左アウトレーン
⑯左左側インレーン
⑰左右側インレーン
⑱右インレーン
⑲右アウトレーン
⑳スパイダーアイコン
㉑エレクトリックチェアアイコン
㉒スネークアイコン
㉓グレイヴマーカーアイコン
プランジャーショットを点滅している⑨上部ロールオーバーに通すとスキルショットヴァリューを得られる。点滅している⑨上部ロールオーバーはフリッパーで変更出来る。
プランジャーショットを左フリッパーを上げた状態で打ち出す事で、オービットにあるアップポストが無効となり、ボールは①左オービットを通りフリッパーへ降りてくる。この時、点滅する主要ターゲットにボールを打つ事で、スーパースキルショットヴァリューを得られる。
②グレイヴマーカー、④エレクトリックチェア、⑤キャプティブボール(コフィン)、⑥スネークでのスーパースキルショットでは、クランクイットアップモードに必要な対応するターゲットへのヒット数を追加で1つ得られる。
また、一つのレーンだけ全てのアイコンが点滅し、そのレーンにボールを通す事でレーンにコフィンハリーアップが点灯する。
⑪FUELレーンターゲットにてスーパースキルショットヴァリューを獲得すると、FUELダブルスコアリングが点灯する。⑭右スクープにてスーパースキルショットヴァリューを獲得すると、⑭右スクープにミステリーが点灯する。
プランジャーショットを左フリッパーを上げた状態で打ち出し、⑨上部ロールオーバーの点滅している左レーンに通す事で2倍のスキルショットヴァリューを得られる。また、⑨上部ロールオーバーの点滅している右レーンに通す事で、4倍のスキルショットヴァリューを得られる。
④エレクトリックチェアにボールを当てると、エレクトリックチェアの電圧が上昇する。電圧を最大まで上昇させると、エレクトリックチェアマルチボールが点灯し、再度④エレクトリックチェアに当てる事でエレクトリックチェアマルチボールを開始出来る。
マルチボール中は点滅している㉑エレクトリックチェアアイコンにボールを打つ事でジャックポットを獲得出来、エレクトリックチェアの電圧が上昇する。電圧が最大の状態で④エレクトリックチェアにボールを当てる事で、スーパージャックポットを獲得出来る。
スーパージャックポットを獲得する度に、④エレクトリックチェアに座ったスパーキーが1体焼け死ぬ。7体のスパーキーが焼け死ぬと、全てのターゲットにスーパージャックポットが点灯する。焼け死んだスパーキーの人数はゲームを通して保持される。
②グレイヴマーカーにボールを当てると、エンドオブボールボーナスの倍率が上昇する。
②グレイヴマーカー前の3つのインラインドロップターゲットを全て落とすと、②グレイヴマーカーが露出する。露出した②グレイヴマーカーにボールを当てるとストロボが点滅し、再度ボールを当てる事でグレイヴマーカーマルチボールを開始出来る。
マルチボール中は点滅する㉓グレイヴマーカーアイコンにボールを打つ事でジャックポットを獲得出来る。5つのジャックポットを獲得した後、②グレイヴマーカーにボールを打つとダブルジャックポットを獲得出来、ボールがマグネットにより一定時間ホールドされる。ホールドされたボールにボールを当てる事でスーパージャックポットを獲得出来る。また、ボールがホールドされた状態で②グレイヴマーカー以外の4つの㉓グレイヴマーカーアイコン全てにボールを打つと、スーパージャックポットの倍率が1上昇する。上昇した倍率はゲームを通して保持される。
⑥スネークのライトが点灯している状態で⑥スネークにボールを入れると、「SNAKE」の文字を一つ獲得し、ライトが消灯する。⑥スネークのライトを再点灯させる為には、㉒スネークアイコンが点灯しているターゲットにボールを打つ。「SNAKE」の文字列を完成させるとストロボが点滅し、再度⑥スネークにボールを入れる事でスネークマルチボールが開始される。
マルチボール中は点滅している㉒スネークアイコンにボールを打つ事でジャックポットを獲得出来、それと同時に⑥スネークにスネークコンボが点灯する。スネークコンボは㉒スネークアイコンにボールを打つ度に倍率が最大5倍まで上昇し、⑥スネークにて獲得出来る。一度スネークコンボを獲得すると、次の倍率は3倍からとなる。
スネークコンボを3回獲得すると、全てのショットにスーパージャックポットが点灯する。獲得したスーパージャックポットは消灯するが、⑥スネークにボールを入れるか、全てのスーパージャックポットを獲得する事により再点灯する。
⑤キャプティブボールに複数回ボールを当てる事でコフィンロックが点灯し、再度⑤キャプティブボールに当てる事でボールをロック出来る。3ボールロックする事でコフィンマルチボールを開始出来る。
ジャックポットは⑤キャプティブボールもしくは⑳スパイダーアイコンで獲得出来るが、獲得するたびに取得出来るターゲットが交互に切り替わる。
コフィンマルチボール中には更にエレクトリックチェアマルチボール、グレイヴマーカーマルチボール、スネークマルチボールのいずれか1つを重ねて開始する事が出来る。他のマルチボールからはマルチボールを重ねる事は出来ない。
左右いずれかのインレーンを通ってから2.5秒以内に⑤キャプティブボールにボールを当てると、コフィンのヒット数が通常より1つ多く得られる。
また、⑤キャプティブボールにボールを15回当てると⑭右スクープにエキストラボールライトが点灯する。
全てのマルチボールで有効なフィーチャー。
マルチボール中に⑬ギターピックターゲットを完成させると、⑥スネークのライトが点滅する。その状態で⑥スネークにボールを入れるとボールが20秒間ロックされ、ボールが追加される。ボールがロックされている20秒間は、プレイフィールドの獲得スコアが2倍になる。ボールがロックされている間に再度⑬ギターピックターゲットを完成させると、タイマーがリセットされ、再度20秒間ボールがロックされる。
20秒が過ぎるとボールが排出され、獲得スコアの倍率は1倍に戻る。再度⑬ギターピックターゲットを完成させ、⑥スネークにボールを入れる事でボールをロックし、獲得スコアの倍率を2倍にする事が出来るが、ボール追加はされない。
スネークロックはFUELダブルスコアリングと重複し、その場合プレイフィールドの獲得スコアは4倍となる。
⑫FUELターゲットを完成させると、プレイフィールド中央のFUELメーターが上昇する。FUELを完成させ、⑪FUELレーンターゲットにボールを当てるとFUELダブルスコアリングが⑪FUELレーンターゲットに点灯する。再度⑪FUELレーンターゲットに当てる事で20秒間プレイフィールドの獲得スコアが2倍になる。
FUELメーターを満タンにするとFUELファストスコアリングモードを開始出来る。モード中は全てのスイッチでジャックポット点数を上昇させる事が出来、ジャックポットは⑪FUELレーンターゲットにて獲得出来る。FUELモード中は時間によりFUELが減り、無くなるとFUELモードが終了するが、⑫FUELターゲットにボールを当てる事でFUELを補充出来る。
⑩ポップバンパーに規定数ボールを当てた後に⑪FUELレーンターゲットに当てるとブロウンピストンアワードを獲得出来る。ブロウンピストンアワードを10回獲得すると⑭右スクープにエクストラボールライトが点灯する。
③左ランプもしくは⑦右ランプにボールを通すと、「METALLICA」の文字を1つ獲得出来る。「METALLICA」の文字列を完成させると、アンドジャスティスフォーオールモードが開始される。⑳スパイダーアイコンが点灯しているレーンにボールを通すとアンドジャスティスフォーオールヴァリューを得られる。ドットマトリクスディスプレイに表示されている天秤が傾いている側と逆側のレーンにボールを通すと、より高いアンドジャスティスフォーオールヴァリューを得られる。
⑳スパイダーアイコンのあるレーンにボールを打つと、そのレーンは選択状態となり、⑳スパイダーアイコンが点灯する。選択状態のレーンの㉑エレクトリックチェアアイコン、㉒スネークアイコン、㉓グレイヴマーカーアイコンの3つのアイコン全てを、アイコンに対応するターゲットにボールを当てる事で点灯させると、そのレーンの全てのアイコンが点滅する。その状態でそのレーンにボールを打つ事でコフィンハリーアップが開始され、コフィンハリーアップアワードの点数がカウントダウンし始める。⑤キャプティブボールにボールを当てる事でコフィンハリーアップアワードを獲得出来る。
コフィンハリーアップアワードを獲得したレーンは3つのアイコンが点灯状態で固定され、次ボール以降も保持される。
①左オービット、②グレイヴマーカー、③左ランプ、⑦右ランプ、⑧右オービットの5つのレーンのコフィンハリーアップを完成させると、シークアンドデストロイモードが開始される。タイマーがカウントダウンを始め、1つのレーンが点滅する。点滅するレーンにボールを打つとジャックポットを獲得し、タイマーの追加時間を得られ、⑤キャプティブボールのコフィンライトが点滅する。点滅する⑤キャプティブボールにボールを当てると、スーパージャックポットを獲得し、また1つのレーンが点滅する。
モード中は消灯している⑳スパイダーアイコンのレーンでミニジャックポットを獲得出来る。
2つある⑨上部ロールオーバー、⑯左左側インレーン、⑰左右側インレーン、⑱右インレーンの計5つのロールオーバーを完成させると、⑭右スクープのミステリーライトが点灯し、⑭右スクープにボールを入れる事でミステリーアワードを獲得出来る。点灯しているロールオーバーは左右フリッパーにて位置を変更出来る。ミステリーアワードには最大4までのレベルがあり、ミステリーアワードを獲得しないまま5つのロールオーバーを複数回完成させる事でレベルが上昇する。レベルが高い程有効なアワードが当たりやすい。
ミステリーアワードには、ポイント、エンドオブボールボーナス倍率上昇、エンドオブボールボーナス倍率保持、グレイヴマーカーを1つ獲得、エレクトリックチェアを1つ獲得、コフィンを1つ獲得、スネークを1つ獲得、グレイヴマーカーライトを点灯、エレクトリックチェアライトを点灯、コフィンライトを点灯、スネークライトを点灯、コフィンロックを点灯、コフィンロックアワードを獲得、「SNAKE」文字を1つ獲得、コフィンハリーアップを点灯、コフィンハリーアップを開始、FUELダブルスコアリングが点灯、FUELを追加、エクストラボールライトが点灯がある。
③左ランプもしくは⑦右ランプにボールを通すと、一定時間プレイフィールド右側もしくは左側の⑳スパイダーアイコンが点灯する。⑳スパイダーアイコンが点灯しているレーンにボールを打つとコンボが成立する。コンボの最後に⑪FUELレーンターゲットに当てるとコンボジャックポットを獲得出来る。
20コンボで⑭右スクープにエクストラボールライトが点灯する。
4つの⑬ギターピックターゲットを完成させると、プレイフィールド中央のバンドメンバーライトが点灯する。2人目のバンドメンバーライトの点灯には⑬ギターピックターゲットを2回完成させる必要があり、3人目は3回、4人目は4回完成させる必要がある。4人全員のバンドメンバーライトを点灯させると、ブラッケンドターゲットモードが開始される。
モード中は⑬ギターピックターゲットにボールを当てるとジャックポットを獲得出来る。
また、1つのボールで3人のバンドメンバーライトを点灯させると、⑮左アウトレーン及び⑲右アウトレーンにスペシャルが点灯する。
クランクイットアップモードを開始するには、②グレイヴマーカー、④エレクトリックチェア、⑤キャプティブボール(コフィン)、⑥スネークの各ターゲットにそれぞれ15回ヒットさせる必要がある。②グレイヴマーカー、④エレクトリックチェア、⑥スネークの3つについては、対応する㉑エレクトリックチェアアイコン、㉒スネークアイコン、㉓グレイヴマーカーアイコンが点灯しているレーンにおいても必要なヒット数を得られる。15回ヒットさせるとプレイフィールド中央の対応したライトが点灯する。4つ全てのライトを点灯させると、⑭右スクープのクランクイットアップライトが点滅し、ボールを入れる事でクランクイットアップモードを開始出来る。
クランクイットアップモードでは4つの曲から1曲を選択する。また、クランクイットアップモードの開始の代わりに5,000,000点を得る事も出来る。
フォーフームザベルトールズ(For Whom The Bell Tolls)では全ての点滅するターゲットでジャックポットを獲得出来る。それぞれのターゲットに3回ずつ当てる事で、モードが完了する。
フェードトゥブラック(Fade to Black)では各スイッチにヒットした回数でジャックポットヴァリューが上昇し、点灯・点滅しているターゲットにてジャックポットを獲得出来る。規定数点滅しているターゲットに当て、規定数各スイッチにヒットさせるとモードが完了する。
バッテリー(Battery)では④エレクトリックチェアにボールを当てる事でジャックポットを獲得し、㉑エレクトリックチェアアイコンが点灯する。点灯した㉑エレクトリックチェアアイコンのレーンにボールを打つ事でもジャックポットを獲得出来る。④エレクトリックチェアに規定数ボールを当てる事でモードが完了する。
エンターサンドマン(Enter Sandman)ではランダムで3箇所のアイコンが点滅し、点滅しているアイコンのレーンにボールを打つ事でジャックポットを獲得出来、アイコンは点灯状態になる。全てのアイコンを点灯させるとモードが完了する。
クランクイットアップモードを完了させると15,000,000点を得る。
クランクイットアップモード中に②グレイヴマーカー、④エレクトリックチェア、⑤キャプティブボール(コフィン)、⑥スネークの各ターゲットに1度ずつ当てると、⑭右スクープのクランクイットアップライトが点滅し、ボールを入れる事でスーパージャックポットを獲得してクランクイットアップモードを終了するか、またはクランクイットアップモードの継続をフリッパーにて選択出来る。
クランクイットアップモード中もミステリーアワードを獲得出来るが、アワードの内容は曲ごとに異なる。また、レベル上昇に効果はない。
クランクイットアップモード中もFUELダブルスコアリングは有効であり、スーパージャックポットにも適応される。
スーパージャックポットを獲得してクランクイットアップモードを終了した場合、4つのレーンに⑳スパイダーアイコンが点灯する。全ての点灯しているレーンにボールを通す事で、⑭右スクープのクランクイットアップライトが点滅し、入れる事でモードボーナスとして獲得したスーパージャックポットの1/4の点数を得られる。
エンドオブザラインウィザードモードは4つ全てのクランクイットアップモードを起動した後、5つ目のクランクイットアップモードとして開始出来る。
狙いやすいエレクトリックチェアマルチボールから攻める。マルチボール中はスネークロックが非常に強力なので、⑥スネークのライトが点滅したら逃さず獲得する。
対象ファームウェア Version 1.30①左オービット
②STARターゲット
③左ランプ
④デーモンヘッド
⑤右ランプ
⑥右オービット
⑦ポップバンパー
⑧スクープ
⑨KISSターゲット
⑩ARMYターゲット
⑪左アウトレーン
⑫左左側インレーン
⑬左右側インレーン
⑭右インレーン
⑮右アウトレーン
⑯スターチャイルドソーサー
ソングはこの台の基本となるモードである。
ゲーム開始時にフリッパーでソングを選択する。
選んだソングにより、点灯するターゲットが変わる。
ソングのターゲットとなるのは、①左オービット、②STARターゲット、③左ランプ、④デーモンヘッド、⑤右ランプ、⑥右オービット、⑨KISSターゲット、⑩ARMYターゲット。
ターゲットにボールを打つとソングアワードとして点数を得られる。
一定数ソングアワードを獲得するとソングクリアとなり、点灯ターゲットが消え、全てのターゲットの矢印が白く点灯する。
白く点灯しているターゲットにボールを打つと、そのターゲットへのショットで得られる得点がそれ以降2倍となる。
この効果は次ボール以降には引き継がれない。
ソングクリア後は⑧スクープに入れることで次のソングを選択する事が出来る。
また、ソングの途中でボールロストした場合、ソングの進行度が50%以上だと次のボール開始時にソングを変更する事が出来る。
ソングを2曲クリアする度に、プレイフィールド倍率が2倍、3倍、5倍、10倍へと上昇する。
ボールロストするとプレイフィールド倍率は1倍に戻るが、プレイフィールド倍率の上昇度は引き継がれる。
例えば2倍の状態でボールロストし、次ボール以降にソングのクリアによってプレイフィールド倍率が上昇する際は、プレイフィールド倍率は3倍に上昇する。
また、ソングのクリア曲数は、そのボールの間ではなく、ゲームを通して2曲毎にプレイフィールド倍率は上昇する。
ソングアワードはマルチボール中も獲得出来るが、ソングをクリアしてもマルチボール中は曲を変更する事は出来ない。
④デーモンヘッドの左右にあるロックターゲットを完成させると、デーモンヘッドでボールをロック出来る。
3ボールロックでデーモンマルチボール開始。
マルチボール中は点灯している矢印のレーンにボールを通すとジャックポット獲得。
マルチボール中にロックターゲットを完成させると④デーモンヘッドでボールをロック出来る。
ボールをロックすると20秒間プレイフィールド倍率が2倍となる。
再度ロックターゲットを完成させ、2球目のボールをロックすると、20秒間プレイフィールド倍率が3倍となる。
②STARターゲットにボールを複数回当てると⑤右ランプ入口のラヴガンマルチボールライトが点灯する。
その状態で⑤右ランプを通過、もしくは⑯スターチャイルドソーサーに入れるとラヴガンマルチボール開始。
開始時は複数の矢印が点灯しており、通すとジャックポット獲得。同時に通した矢印以外の矢印が消灯する。
再度点灯中の矢印を通すとジャックポット獲得。同時に通した矢印は消灯し、他の矢印が点灯する。
いずれかのターゲットにボールを打つと、特定のターゲットが短時間高速で点滅する。
点滅中のターゲットにボールを打つとコンボとなり、そのショットで得られる点数が2倍となる。
⑨KISSターゲット及び⑩ARMYターゲットを完成させると⑧スクープのバックステージパスライトが点灯する。
その状態で⑧スクープに入れるとバックステージパスランダムアワードを獲得出来る。
アワードはライトエクストラボール(⑧スクープに点灯、入れると獲得)、ビッグポイント、各ターゲットのスコアが上昇するスーパーバンパー、スーパーランプ、スーパースピナー、スーパーターゲット、
デューススコアリング、ファストスコアリング、2xエンドオブボールボーナス、3xエンドオブボールボーナス、コロッサルエンドオブボールボーナス、ライトスペシャル(右アウトレーンに点灯、通過で獲得)がある。
また、マルチボール中の最初のアワードはアドアボール(ボール追加)となる。
バックステージパスの権利はスタックするが、一度に獲得出来るアワードは一つである。
⑤右ランプ入口のインストゥルメントパワーオンライトが点灯中に右ランプに通すと、①左オービット、②STARターゲット、③左ランプ、④デーモンヘッドのいずれかの場所のインストゥルメントライトが点灯する。
インストゥルメントライトが点灯している場所にボールを打つとインストゥルメントを獲得出来る。
インストゥルメントライトの点灯場所はランダムで、既に獲得しているインストゥルメントが点灯する事もある。
インストゥルメントを一定数集めると⑧スクープのエクストラボールライトが点灯し、⑧スクープに入れるとエクストラボール獲得。
6個集めるとスペースマンライトが点滅する。
12個集めるとスペースマンライトが点灯する。
⑨KISSターゲットを完成させると⑪左アウトレーンのフロントロウライトが点灯する。
その状態で⑪左アウトレーンをボールが通過するとボールセーブが発動する。
⑫左左側インレーンをボールが通過すると、⑥右オービットのバンパーショットライトが点灯する。
その状態で⑥右オービットを通すと⑦ポップバンパーが点灯し、⑦ポップバンパーの点数が上昇する。
4つ全ての⑦ポップバンパーを赤に点灯させると、キャットマンライトが点滅する。
4つ全ての⑦ポップバンパーを緑に点灯させると、キャットマンライトが点灯する。
⑬左右側インレーンをボールが通過すると、⑬左右側インレーンのARMYコンボライトが点灯し、⑩ARMYターゲットに当てる事でARMYコンボ獲得となる。
⑩ARMYターゲット完成後は、⑬左右側インレーンをボールが通過するとARMYハリーアップが開始され、③左ランプ通過でARMYハリーアップ獲得となる。
⑭右インレーンをボールが通過すると、⑭右インレーンのKISSコンボライトが点灯し、⑨KISSターゲットに当てる事でKISSコンボ獲得となる。
⑨KISSターゲット完成後は、⑭右インレーンをボールが通過するとKISSハリーアップが開始され、①左オービット通過でKISSハリーアップ獲得となる。
ボールをロストするとエンドオブボールボーナスを得られる。
ボーナスは⑨KISSターゲット、⑩ARMYターゲット、⑦ポップバンパー、インストゥルメントのヒット数、獲得数を元に基本点が計算され、最後にボーナス倍率が掛けられる。
各種の倍率は加算される関係のものと乗算される関係のものがある。
ソングクリアによるプレイフィールド倍率の上昇、デーモンマルチボール中のボールロックによるプレイフィールド倍率の上昇、バックステージパスアワードによるプレイフィールド倍率の上昇はそれぞれの倍率が加算される。
ソングクリアの際の指定ターゲットへのショット2倍、コンボによるショット2倍はそれぞれの倍率が乗算され、上記のプレイフィールド倍率に対しても乗算される。
ヘヴンズオンファイアを開始するには、プレイフィールド中央のグリッドを完成させる必要がある。
グリッドの内KISSの行はKISSターゲットで、ARMYの行はARMYターゲットで、バンドメンバーの行はポップバンパーの点数の上昇で、インストゥルメントの行はインストゥルメントの取得により点灯させられる。
グリッドの状態は次ボール以降にも引き継がれる。
グリッドを完成させるとグリッドが点滅し、⑧スクープに入れるとヘヴンズオンファイアマルチボールが開始する。
ヘヴンズオンファイア中はグリッドを完成させる事でスーパージャックポットが⑧スクープに点灯し、入れる事で獲得出来る。
また、②STARターゲットを完成させるとボールが追加される(スーパージャックポット1回につき1球)。
キスアーミーは⑧スクープのキスアーミーライトが点灯している状態で⑧スクープに入れる事で開始するマルチボールである。
キスアーミーライトは、盤面中央の4つのバンドメンバーライトを全て点滅あるいは点灯させる事で点灯する。正し、全て点灯させるとロックシティライトが優先され点灯する。
4つのバンドメンバーライトの内、スターチャイルドライトはラヴガンマルチボールを開始する事で点滅する。
スペースマンライトは、インストゥルメントを6個集める事で点滅する。
デーモンライトはデーモンマルチボールを開始する事で点滅する。
キャットマンライトは⑦ポップバンパー全てを点灯させる事で点滅する。
キスアーミー中は点灯する矢印のレーンにボールを通すとジャックポット獲得。
ロックシティは⑧スクープのロックシティライトが点灯している状態で⑧スクープに入れる事で開始するマルチボールである。
ロックシティライトは、盤面中央の4つのバンドメンバーライトを全て点灯させる事で点灯する。
4つのバンドメンバーライトの内、スターチャイルドライトはラヴガンマルチボール中にダブルスーパージャックポットを獲得する事で点灯する。
スペースマンライトは、インストゥルメントを12個集める事で点灯する。
デーモンライトはデーモンマルチボール中にダブルスーパージャックポットを獲得する事で点灯する。
キャットマンライトは⑦ポップバンパー全てを緑に点灯させる事で点灯する。
ロックシティ中は点灯する矢印のレーンにボールを通すとジャックポット獲得。
各種倍率が重要なので、プレイフィールド倍率、ショット倍率を上昇させられるソングの攻略が基本となる。
ソングで倍率を上昇させた状態でマルチボールに入り得点を稼ぎたい。
ソング中の矢印の点灯パターンは選ぶソングによって大きく違うので、自分が狙いやすいソングから始めると良い。
お勧めはDeuce、Lick It Up、Detroit Rock City。